* Angel Flower * アロマな、まいにち…
熊本市北区植木町で、アロマセラピーとクリスタルのサロン&スクールをしています。夫と息子(小学生)とわんこ2匹(トイプー、チン)とのアロマな毎日を綴ってます。
小春日和

あおいが描いたそら。
あたまのぽよぽよ具合がそらにそっくり!
今日は春みたいにあったかくって、気持ちがいい日でしたね~。
4月にさせていただく市民講座の打ち合わせで、町内の文化センターに行ってきました。
去年の6月にもさせていただいて、その時にお世話になった担当者さんが、今年もあたたかく迎えてくださいました。
他のスタッフさんたちも、覚えていてくださって、、、。
挨拶をさせていただく度に、あったか~い笑顔でお返ししてくださいました。
何気ない挨拶でも、その笑顔から感じるあたたかさが、と~ってもうれしくって、ありがたかったです。
天気がよかったから、そのまますぐ家に帰るのももったいないような気がして…。
用事を済ませながら、ちょっとだけドライブ。
車の中で、あらためて、いろんなことに『ありがとう~~』って、噛み締めてました。
毎日3食のごはんが食べれること
元気に身体が動くこと
家族みんながいてくれること
雨風がしのげる家があって、ちゃんと布団で寝れること
… … … e.t.c
アロマを学び始めて、最初の基本科初級の頃、恩師のローズ先生がお話してくれました。
「毎日ふつうに3食ごはんが食べれること、お風呂にはいれること、お布団で寝れること…。あって当たり前って思っていることに、どれだけ感謝ができてるかな?
当たり前のことに感謝ができる気持ちを、普段から忘れないでいられるような生き方をしてきたい。恵まれていると、それが当然なことになってしまって、感謝が薄れてしまうのよね。私は、どんな当たり前のことにも、感謝を忘れないでいたいの」
当時の私は、20代前半で、若かったこともあったし、ほんとに未熟者だったので、ローズ先生が話してくれたことも「そっか~」っていうくらいにしか、よくわかりませんでした。
『ごはんが3食食べれるってことにも、深く感謝できる生き方』っていうのが、ピンときませんでした。「そんなこと、当たり前すぎて、考えたこともなかった!!」っていうのが正直な気持ちだったんです。。。
あれから時が経って、今は、あの時ローズ先生が話してくれたことの真意が、実感を持って理解できるようになりました。
15年前のあのローズ先生の言葉は、今でも私の胸の中に、響いてます。
当時のローズ先生は、きっと、そういうどんなことにも感謝ができる心で、毎日を送っていたのだと思います。
そして、今も…。。。
だから、色あせることなく、ずっと、ローズ先生の言葉が私の中で響き続けているんだと思うんです。
こういうことも、コトバや知識だけじゃない”実践の大切さ”なんでしょうね~。
私も、どんなことにも(一見マイナスに思えることにも、当たり前って思ってしまうようなことにも)、深くから感謝がわいてくるような毎日を、これからも過ごしていけたらいいな☆
精進しま~~す☆
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック