* Angel Flower * アロマな、まいにち…
熊本市北区植木町で、アロマセラピーとクリスタルのサロン&スクールをしています。夫と息子(小学生)とわんこ2匹(トイプー、チン)とのアロマな毎日を綴ってます。
シャンプーそらちゃん

今日から、あおいも登校できるようになりました。
ちょっと心配だったから、車で送り迎え。
明日は、ちゃんと歩いていけるかな。
あおいが学校に行ってくれて、、、私は、涼しい間に、庭の草取りがんばりました。
その間、そらを庭で遊ばせて♪
その後、そらのシャンプー。
まず、洗面器にお湯を張って、ジュ二パーの精油を1滴おとして、前足の足湯。
身体にお湯をかけてる間、足湯をさせるんです。
ホリスティックアニマルアロマセラピストのお勉強で、学んだやりかた☆
シャンプーはローズエキスが入ったお気に入りシャンプー。
人間用だけど、そらにも使ってます。
手にとったシャンプーに、ラベンダーの精油を1滴落として…。
シャンプーが苦手なそら。
シャンプーの間は、かりてきた猫みたいに(そんな言い回し、ありますよね??)、ものすごーくおとなしくなります。
ずぶぬれのそらは、何犬かわからない形相に…(笑)
いつも、シャンプー直後のずぶぬれ状態のとき、にゃんのつばさがそらのようすを見にくるんですが、猫なりに、いつもとあまりにも違うそらの形相にびっくりするらしく、『おたく、なんのどうぶつですかぁ~~???』って毎回ギョッとするんです(笑)
そらは、お風呂場から出ると、少しずつ元気がでてきて、乾かしが終わると、超ハイテンションに!!
『わーい、わーい☆シャンプー終わった!!』って、ものすごいはしゃぎまわります。
はしゃぎまくりながら、そのハイテンションでつばさにちょっかいを出すので、つばさもいい迷惑ってかんじ(笑)
写真にも、戸惑ってるつばさの顔が…☆
人間にもやさしいシャンプーを使ってるので、シャンプー後のそらはふわふわのもこもこ~。
シャンプーの後は、電話で講座の打ち合わせ。
6月6日に、打越町の子育てサークル『たんぽぽ広場』で、講座をさせていただくことになりました。
赤ちゃんや未就園児さんたちとそのママたちが来るサークルです。
ママたちがリラックスして、ほっとできるような講座にしたいなって、考えてます♪
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« ハーブいろいろ l ホーム l はじめての運動会 »